SDGsへの取り組み

このページでは、当社のSDGsに関する取り組みについてご紹介します。

埼玉県 子ども食堂への寄付

埼玉県 子ども食堂への寄付

当社では埼玉県の子ども食堂応援プロジェクトの取り組みに賛同し、寄付を行っています

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • 全ての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 住み続けられるまちづくりを

みずほ銀行での取り組みについて

みずほ銀行での取り組みについて

新しく、当社の掲げた4つの取り組みを『SDGs推進サポートローン』にて推進することになりました。以下が重点的な取り組み目標です。

(1) あらゆる環境のシステム開発により業務の効率化やデジタル化を支援する

(2) 2030年までの取引社数の増加

  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基礎をつくろう

(3) 2030年までに当社の女性比率を20%以上にする

  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も

(4) グリーン購入法適合製品の購入やプラスチック廃棄削減によりCO2の削減に貢献

  • 気候変動に具体的な対策を

ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティラン&ウォーク

ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティラン&ウォーク

「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティラン&ウォーク」イベントに
参加しました。
参加料金の一部が病気の子どもとその家族のための滞在施設、
ドナルド・マクドナルド・ハウスに寄付されます。

  • 全ての人に健康と福祉を
  • パートナーシップで目標を達成しよう

中野セントラルパークMOTTAINAIフリーマーケット(11月)

MOTTAINAIフリーマーケット

中野セントラルパークで開催された「MOTTAINAI フリーマーケット」に
参加しました。
MOTTAINAI フリーマーケットは「もったいない」という言葉、文化を
大切に受け継ぎ、限りある資源を有効に使う提案の場として、
東京近郊で毎週末開催されているイベントです。

  • 全ての人に健康と福祉を
  • つくる責任つかう責任

GREEN PARK MARATHON 2024 in TOKYO -CHARITY RUN

GREEN PARK MARATHON 2024 in TOKYO -CHARITY RUN

「GREEN PARK MARATHON 2024 in TOKYO -CHARITY RUN-」に参加しました。
GREEN PARK MARATHONは、自然環境問題にフォーカスしており、
ランニングを通して環境改善に取り組んでいるイベントです。
このイベントの参加費の一部は、みどりの保全や創出活動に取り組む団体
『特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会 様』へ寄附され、
自然環境の環境改善に寄与しています。

  • 気候変動に具体的な対策を

大井競馬場 Tokyo City Flea Market

大井競馬場 Tokyo City Flea Market

「大井競馬場TokyoCityFleaMarket」に参加しました。
場所は東京都品川区の大井競馬場の駐車場で開催され、フリーマーケットでは
およそ500店が出店されました。
会場では日用品やコレクターズアイテムなど多彩な商品が揃っていたほか、
外ではキッチンカーやフードコートが充実した催しとなっていました。

  • 気候変動に具体的な対策を

おにぎりアクション2024

おにぎりアクション2024

「おにぎりアクション2024」に参加しました。
おにぎりアクションとは、おにぎりの写真を投稿することで、1投稿あたり5食分に相当する
寄付を協賛企業が提供し、認定NPO法人を通してアフリカ・アジアの子どもたちに
届けられる取り組みです。
『特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会 様』へ寄附され、
10月16日「世界食料デー」を記念して2015年から実施されているイベントで、
2024年で10回目の開催ととなります。

  • 飢餓をゼロに

第1回 春のチャリティー音楽祭プレミアムライブ2025

第1回 春のチャリティー音楽祭プレミアムライブ2025

文部科学省、厚生労働省、埼玉県など76団体の後援が決定している
チャリティー音楽祭スーパーライブの姉妹イベントです。
収益プラス計上分はすべてチャリティー募金となります。

  • 全ての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに