先輩社員インタビュー02

OBJ01 2017年入社 A.N

融通が利き、子育てがしやすい環境

ITエンジニアリング本部

ディビジョンアシスタント

2017年入社 S.N

IT業界/SEを選んだ理由

大学で、プログラミングの授業を受けたのがきっかけです。
授業内容は、簡単な構文を学んだり数学的な処理をプログラミング化したりすることなどでしたが、プログラミングの基礎を学ぶことができたため、SEに活かせるのではないかと考えました。
また、大学では数学を専攻しており、数学で養われた考える力もIT業界へ活かせるのではないかと感じたのもIT業界を選んだ理由の一つです。
例えば仕事で失敗した場合、原因とその対策を考えます。
限定的な原因と対策をあげてしまえば同じ失敗しか回避できませんが、起きた失敗と同様の原因で起こりうる失敗の対策を同時に考えることで、失敗の数は減ります。
数学ではこのように、物事を抽象化して考えることが多いのですが、仕事をする上でも、活かせる考え方だと思いました。
当然、大学の授業内容と業務内容は違うためギャップはありましたが、全て勉強だと思い前向きに取り組んでおります。

IT業界/SEを選んだ理由

これまで行ってきた業務経験

1~2年目

7つの客先でのプロジェクト(主に開発)に携わりました。
一つ目のプロジェクトは、研修で学んだ開発言語での実装だったため、比較的スムーズに業務をこなすことができました。
ただ、作業量が多く効率化が必要な案件だったため、VBAなどを活用した作業効率化の大切さを学びました。
2つ目以降の案件は、新しい言語が多かったため、案件が変わるたびに言語の勉強をする日々でした。

3年目~現在

1年ほど育児休業を取得し、復職後新しい案件に携わりました。
2年目までの案件とは全く違い、主にユーザーサポート業務を行っております。
お客様と直接メールや電話対応をするため、開発業務とは別のスキルや、気遣いなどが必要となります。
現在のプロジェクトでは、開発をすることはほとんどありませんが、現場業務のほかに自社のシステム開発にも携わっており、そちらで開発をしています。

仕事とプライベートの両立についてどう思うか

私は現在、結婚し子供が1人います。
子供の有無で、両立の難易度が変わると感じております。
独身→結婚時は、比較的仕事とプライベートの両立がしやすい状態でした。
前までは趣味の時間を確保するために、家事をいかに早く終わらせるかを考えていた日々でしたが、子供が産まれてからは、中々思うようにいかない日が多いです。
また、子供の体調不良により現場メンバーに迷惑をかけてしまうことがあるため突発休暇の際はできるだけスムーズに引継ぎができるよう、自分のタスクは念入りに確認しております。
今の現場は比較的融通が利き、子育てがしやすい環境にあるため非常に助かっている部分が多いですが、他の開発現場だとまだまだ難しい部分があるのではないかと感じます。
また、子供が大きくなるにつれて日々環境も変わっていくかと思うので、仕事とプライベートの両立については、これからも試行錯誤していくことになると思います。

仕事とプライベートの両立についてどう思うか

リフレッシュ方法

パソコンで絵を描くことです。
中々まとまった時間がとれず、長時間没頭はできませんが、普段使わない脳の領域を使っているような気がして、気分転換になります。
また、作品が完成するとものすごい達成感があります。
夜に絵を描くとアドレナリンが出て止められなくなるので、ほどほどに楽しんでいます。

仕事とプライベートの両立についてどう思うか
MESSAGE

MESSAGE

学生の皆様へメッセージ

どんな企業へ就職したらよいか、悩んでいる人も多いかと思います。まずは自分のライフプランを考えてみて、以下のように条件をアウトプットしてみると、だんだん行きたい企業が見えてくるかもしれません。

・絶対必要な条件
 →育児休業が取得できる環境、平均残業時間が20時間未満 など
・あると嬉しい(無くても良い)条件
 →社員同士のコミュニケーションがとりやすい など

また、内定=ゴールではないため、無事内定が決まった後は最後まで気を抜かず、卒業できるよう学業に専念したほうがいいです。

波型

TRYSERVEから
エンジニアを目指すみなさまへ

システムエンジニアとして活躍する社員の多くは、新卒入社からスタートし、地道に努力を重ね、成長し一人前になりました。 若手社員の成長をサポートする制度が確実に運用され、それを全社員で推進する企業風土が作られています。トライサーブは、皆様を未来へと運ぶ大きな懸け橋として、盤石な体制でお迎えします。